family!!メキシコ料理


★CHOICE★詳細はココ!
HOME PICKUP RANKING NEW ITEM
◆ メキシコ雑貨 タコス メキシコ料理 メキシコ食材 トルティーヤ トルティージャ 手作りタコス ホワイトコーン MASECA◆マサ(ホワイトコーンのとうもろこし粉)
 

 
価格:¥710-[税込]
 
本場メキシコでタコスを食べ歩いている店長もオススメ!等級のよいホワイトコーン100%だから,焼いても固くならないのが特徴のやわらかトルティージャ(タコスの皮)です。とうもろこしの甘い香りが,ほのかに香ります。お値段は決して安くありませんが,メキシコ通ならきっと分かってもらえるこだわりの逸品。日本の有名メキシコ料理店などでも使われているMASECAのブランドでお馴染みのGruma社の製品です。一袋で約30枚のトルティージャを作ることができます。作り方は,商品ラベルに記載されています。素材:ホワイトコーン(遺伝子組み換えではない)内容量:500gお届け:宅配便のみ 購入商品の組み合わせによっては追加送料が必要になる時は,メールでお知らせします。スタッフの声:トルティージャ(トルティーヤ)を作るトルティージャプレスも。▲一覧を見る(メキシコ/メキシコ雑貨/チカーノ/マリア/メキシコ食材/タコス/メキシコ料理//手作りタコス/お手軽お値打ちメキシコ料理/本場メキシコの味)ご家族、仲間と一緒に手作りタコスパーティをしませんか?ご自宅で、アウトドアで‥トルティージャ(タコスの皮)で、お肉とサルサをトッピング!粉から作るのが面倒なんだけど・・・確かに出来合いの冷凍トルティージャ(タコスの皮)は、温めるだけだからとっても簡単、手間いらず。でも、マサから作るトルティージャは、とうもろこしの芳醇な甘い香りと、しっとりモチモチした食感を楽しむことができます。みんなでトルティージャを作りながら、タコスを食べるのも楽しいですよ!タコスの作り方トルティージャ(タコスの皮) 約30枚分材料・マサ(とうもろこし粉)1袋(500g)・塩 小さじ2杯・水 約600mlタコスの具材料・お好きなお肉やシーフード 約400g・タマネギ 1個・トルティージャ(トルティーヤ)を作ります。マサと塩を入れたボールに少しずつ水を加えながら、耳たぶぐらいの固さになるまでよくこねます。季節によって加える水の量を加減してください。固まりにくいときは、大さじ1杯のサラダ油を入れてみてください。こねたタネを30〜40gづつに分けます。トルティージャのタネの上にビニールをかぶせ30分ほど寝かせます。プレンサにビニールシートを敷きます。スーパーなどでもらえるビニール袋を開いたものでOKです。ボール状にしたトルティージャのタネを置きます。トルティージャを指で軽く押さえ付けるとうまくできます。トルティージャのタネの上にビニールをかぶせます。ゆっくり力を加えてゆき、プレスします。あまり押し過ぎないように。ビニールをゆっくりとはがします。初めに十分にフライパンを熱します。フライパンが十分に熱くなったら、火を中火にし油をひかず、プレスしたタネをフライパンの上にのせて焼きます。さっと色が変わったらひっくり返します。膨らんできたら、できあがり。 焼き上がったトルティージャは、冷めないようにフキンなどに包んでおいてください。タコスの具を食べやすい大きさ(5mm〜1cm角)に刻み、みじん切りしたタマネギと一緒にフライパンで炒めます。先ほど焼いたトルティージャにタコスの具をのせ、チレとサルサをたっぷりかけてお召し上がりください。トルティージャが冷えて固くなった時は、フライパンで少しあぶってください。柔らかくなります。ポイントホットプレートを使えば、片面で具材を調理しながらもう片面でトルティージャを焼くと、手間もかからずいつもできたてが味わえます。

このページのTOPへ

HOME

(c)family!!メキシコ料理